教材・部品販売
自動車研究開発室では研究用で試作した部品や、改造時に使用したEV部品の斡旋を行います。
試作品
研究室で試作、開発した部品になります。
・デジタル電圧計 1個 5,250円(NEW)
アナログ電圧計より格段に見やすくなり、0.1Vまで表示します。
・EVシステムECU 1個 52,500円
誤操作による急発進等を防止する装置です。コンバートEVには欠かせない部品です。
どの車種にも取付け可能(汎用性が高い)です。
・ノイズキャンセラー 1個 2,100円
コンバートEVにした場合、ラジオの雑音が入ります。この雑音を防止する部品です。
・電動バイク SEED48用 バッテリーケース 1セット 57,000円
バッテリー容量を20A→28Aに変更するため航続距離が伸びます。
(実走行で40km以上走ります。)
※バッテリーはパナソニック製EV専用バッテリーEC-EV1228 12V28Aが使用できます。(バッテリー寸法 H175×W116×L200)
※取付は一部加工が必要です。
EV部品
ここでは実際に使用した部品を紹介しています。電気自動車へ改造する主要部品はほとんどアメリカ製になっており、日本EVクラブでも推奨している部品です。
軽自動車 96V仕様(ハイゼットEVの場合) 航続距離 70km仕様 2013/06/20 現在
部品名 |
品番 |
数量 |
金額 |
---|---|---|---|
ADVANCED DC モーター |
L91-4003 |
1 |
173,490 |
コントローラー |
1221C-7401 |
1 |
124,220 |
スロットル |
PB-6 |
1 |
14,130 |
コンダクター |
SW-200B |
1 |
14,870 |
バキュームポンプシステム |
1セット |
56,130 |
|
ヒーターコア |
96-144VDC 1540W |
1 |
11,980 |
ヒーターコアリレーKIT |
1 |
10,300 |
|
ヒューズ 500A プレート付 |
2 |
10,800 |
|
ブレーカー 225A |
1 |
25,200 |
|
DC/DCコンバーター |
1400E 72/96 1201 |
1 |
55,740 |
難燃ポリフレックス電線 |
600V MLFC60sq |
20m |
27,600 |
丸型圧着端子 R60-8 |
36 |
7,200 |
|
丸型圧着端子 R60-10 |
20 |
4,000 |
|
絶縁キャップTIC60 赤・黒 |
各20個 |
2,400 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※デジタル電圧計 72~120V |
|
1 |
5,000 |
|
|
|
|
残量計 |
900RB-72-BN |
1 |
18,140 |
プリチャージ抵抗 750Ω20W |
1 |
300 |
|
※EVシステムECU |
1セット |
50,000 |
|
再生バッテリー |
16 |
226,800 |
|
専用充電器 AC90~260V 2KW |
1 |
115,730 |
|
電源コード |
1セット |
7,500 |
|
マドロスキャップ(50~60sq用) |
4 |
1,560 |
|
ミッション取付けプレート,カップリング |
特注品 |
1 |
84,000 |
|
|
|
|
材料費 |
30,000 |
||
合 計 |
|
|
1,077,090 |
※ミクニエアヒーターはオプション部品として 1セット120,000円です。
※多少価格が前後いたしますが、約100万円あれば製作は可能です。